[Software] “VistaSwitcher”でAlt+Tabタスク切り替えを拡張 Tweet「Alt+Tab」のタスクの切り替えショートカットを使っている方は多いと思いますが、 デフォルトの状態だと、タイトルが表示されずどれがどのウインドウか判別しにくく、デザインも良いとは思えません。 フリーソフトVistaSwitcherでこのタスク切り替えを使いやすく拡張することができます。 それぞれのタスクのタイトルが表示され、見やすいです。 デフォルトでも使えるホイールスクロールでの切り替えもできる他、切り替えたいアイコンをクリックすることなく、マウスオーバーさせた状態でAltを離すだけでも切り替えが可能です。 Alt+Tabを多用している方は、一度試してみてはいかがでしょうか。 VistaSwitcher スポンサードリンク 関連記事[Software] Atok体験版を使ってみた印象とGoogle日本語入力との比較:固有名詞で歴然の差[Software] おすすめIP偽装ソフト “SafeIP”[Software] テンキーとHidKeySequenceでPCの操作を快適に[Chrome]「このページでこれ以上ダイアログボックスを生成しない」を間違えてチェックしてしまった場合の元に戻す方法チャタリングをソフトで解決 「マウスチャタリングキャンセラ」FirefoxでTwitterにログインできない場合の解決法: Cookieを削除Thunderbirdに保存されたメールアカウントのパスワードを確認する方法[AutoHotKey] 拡張ボタンとホイールでAlt+Tab[Thunderbird] HTML形式のメールで署名が改行されて崩れてしまう時の改善方法IP偽装ソフト「SafeIP」「Hotspot Shield」「Spotflux」比較Openoffice Calc 保存時「書き込みエラー」の解決法ChromeでTwitterのGifアニメが表示されない時の解決法Googleドライブの同期フォルダを変更する方法Rentaなどの不快な広告を消す方法XAMPPのApacheが起動しない時の対処法CLIP STUDIOでダウンロードした素材の場所についてChromeでタブを開きすぎてPCが重い時の解決方法ついランの通知ポップアップを解除する方法開いているタブの画像を一括保存 Chrome拡張 “Save Tabbed Images”そのページ(記事)がいつ更新されたか調べる方法